MENU
  • ホーム
  • 研修生募集
  • アカデミー概要
  • 在校生・卒業生の声
  • アクセス
  • 各種ダウンロード
  • お問い合わせ
  • リンク集
大分県の未来の林業の担い手を育成します。

おおいた林業アカデミー

  • ホーム
  • 研修生募集
  • アカデミー概要
  • 在校生・卒業生の声
  • アクセス
  • 各種ダウンロード
  • お問い合わせ
  • リンク集
おおいた林業アカデミー
  • ホーム
  • 研修生募集
  • アカデミー概要
  • 在校生・卒業生の声
  • アクセス
  • 各種ダウンロード
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • 2025年10月17日
    新着情報

    令和8年度おおいた林業アカデミー 第1回選考結果について

  • 2025年7月26日
    新着情報

    令和8年度おおいた林業アカデミー研修生 第1回募集について(9/1~9/30)

  • 2025年6月2日
    新着情報

    オープンキャンパス 開催(第1回:7月26日/第2回:8月23日)について

おおいた林業アカデミーとは?


大分県内の森林組合や林業会社などの林業分野(事務職員を除く)への就職を目指している方や、
林業を新たに始めようとする方を対象に、林業の知識や技術を習得する約1年間の長期研修を実施します。

SNSでも情報配信中!

forestry.oita

おおいた林業アカデミーは、林業を新たに始めようとする方を対象とした、林業に従事するために必要な基礎的な知識・技術を習得する1年間の研修です。大分県の未来の林業の担い手を育成します。

おおいた林業アカデミー ヒノキ間伐実習10日目🌲研修生は汗にまみれて、チェンソー技術を磨いています。安全第一で残りの作業も頑張ります✨️
#おおいた林業アカデミー 
#間伐実習
大分県が主催する「たけのこ生産竹林楽校」に参加しました🌲
受講生の皆さんと一緒に、たけのこ生産、竹林整備について学びました✨️手入れされた竹林は気持ちいいです。
#おおいた林業アカデミー 
#たけのこ生産 
#竹林整備
雨の日も学びはストップしません🌲 雨の日も学びはストップしません🌲
おおいた林業アカデミーでは、屋外実習を室内に変更し、チェンソーの点検整備を徹底。その後枝払いの練習に集中しました✨️
#おおいた林業アカデミー 
#チェンソー 
#枝払い
高性能林業機械に触れる🌲フォワーダ、グラップル、ハーベスタ操作実習を実施中。効率的かつ安全な操作方法を体で覚えます。
#おおいた林業アカデミー 
#高性能林業機械 
#林業の仕事
安心院県営林間伐3日でした。 皆かか 安心院県営林間伐3日でした。
皆かかり木の処理に苦労していましたが、
前日よりうまく処理できるようになっています。

ここからも油断せずに安全作業で乗り切りましょう!
林業のプロを講師に招き、チェンソーの安全操作実習を行いました🌲研修生はプロの技術と安全意識を学びました✨️
間伐の選木実習。未来の森を想像し、どの木を残すか、伐るかを選びます🌲知識だけではなく経験と感性が試され、とても奥深く難しいです。
#おおいた林業アカデミー 
#選木実習
日田林工の皆さんにチェンソー操作の指導補助を行いました🌲教えることの難しさ、講師の大変さを実感。自分の学びにもなり、貴重な体験でした✨️
#おおいた林業アカデミー 
#チェンソー
おおいた林業アカデミーの研修で、大分県木材協同組合連合会と大成木材株式会社プレカット事業部を見学しました✨️
日本の林業を支える技術と熱意に触れ、大きな学びを得ました🌲
講師の皆様、貴重な機会をありがとうございました!
#おおいた林業アカデミー 
#プレカット 
#見学
走行集材機械の運転業務に係る特別教育を無事修了!
フォワーダの運転が出来るようになりました🌲✨️
安全に配慮しながら、効率的な木材搬出を目指します。これからも技術と知識を磨いていきます💪
#おおいた林業アカデミー 
#林業研修所 
#高性能林業機械
「林業機械イノベーションフェスタ20 「林業機械イノベーションフェスタ2025in大分」に参加しました!🌲✨️
最新の高性能林業機械がたくさん!実際に動いている様子は迫力満点でした。素晴らしいイベントでした。
#おおいた林業アカデミー 
#林業 
#高性能林業機械
チェンソーを手に、大きな杉と格闘!💪無事に切り倒したときの達成感は最高でした!✨️安全第一で丁寧に教えてくれた先生に感謝です。みんなで力を合わせる楽しさも知りました。
#おおいた林業アカデミー
#チェンソー
#大分県林業研修所
お盆休みも終わり、チェンソー伐木造材実習が再開されました。今回は、特に大きな杉の伐採に挑戦🌲
安全に作業を進めるための、技術と知識を真剣に学んでいます。
#おおいた林業アカデミー 
#チェンソー
今日は由布市の現場で伐倒のための受け口追い口づくりをしました。チェーンソーの水平や45゜、伐倒方向を意識して明日の大径木の伐倒に備えた練習がしっかり出来ました。

#おおいた林業アカデミー 
#林業
今日は由布岳の山林でヒノキの伐倒をしました。
初めてチルホールを使いかかり木処理をしましたが、フェーリングレバーやロープを使ってのかかり木処理より、力の入れ方も楽でした。
無事に誰も怪我することもなく、安全に伐倒できました(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

#林業
#おおいた林業アカデミー 
#チェンソー
今日は由布市の現場で丸太を使って受け口追い口づくりの練習を行いました。
チェーンソーの背で受け口や追い口を作るのが難しかったですが、とても良い練習になりました。

#おおいた林業アカデミー 
#林業
#チェーンソー
今日は九重町の現場で伐倒を行いました。
今までより木の径が大きく伐倒するのがとても大変でしたが、大径木のフェイスカットのやり方なども教わりなんとか倒すことができました。
今日は由布市の現場でひのきの伐倒を行いました。
自分達で伐倒方向や枝のかかり具合、樹幹同士の重なりなど見ながら選木、伐倒、枝払い、玉切り、運び出しまで行いました。
午後は効果測定で日頃の練習成果を確認しました。みんなで切磋琢磨してもっと成長出来るよう頑張ります。

#おおいた林業アカデミー
#林業
今日は日出町の現場で下刈実習を行いました。
とても暑い中での作業だったので熱中症対策としてこまめな休憩を心がけながら無事作業を終えることができました。

#おおいた林業アカデミー 
#刈払機
#下刈り
#林業
おおいた林業アカデミー第1回オープンキャンパスご参加頂きありがとうございました。
#おおいた林業アカデミー
Instagram でフォロー

© 2021 おおいた林業アカデミー